滋賀県高島郡教育会から昭和二年(1927年)に刊行された「高島郡誌」を紐解く機会を得た。文中、551頁から552頁にかけて、生駒親正公に関する記述があったので、参考までに、ご紹介申し上げる。
合掌。
讃州生駒家家臣 中山氏
-
本稿では、藩政末期に編纂された侍帳に名が見られない中山氏をご紹介申し上げる。
中山氏の初出は、
文禄五年(一五九六年)の奥書のある「生駒殿願文」である。本書には、藩主以下、百九名の氏名が列挙されており、生駒家襲封初期の家臣団氏名を知る上で稀有の史料である。そして、本文書の四十四番目に中山勝三郎、九十五番目に中山喜...
7 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。