藤堂宮内少輔高吉(実父は丹羽五郎左衛門長秀)関係の史料を見る機会を得た。
同史料には、藤堂高吉の室は、生駒正俊の娘と記されている。依って、高吉と讃岐生駒家四代藩主高俊は、義兄弟となる。
亦、高吉の娘(名は世見也)は、讃岐生駒藩寄合組、生駒河内の室と記載されている。
合掌。
讃州生駒家家臣 中山氏
-
本稿では、藩政末期に編纂された侍帳に名が見られない中山氏をご紹介申し上げる。
中山氏の初出は、
文禄五年(一五九六年)の奥書のある「生駒殿願文」である。本書には、藩主以下、百九名の氏名が列挙されており、生駒家襲封初期の家臣団氏名を知る上で稀有の史料である。そして、本文書の四十四番目に中山勝三郎、九十五番目に中山喜...
7 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。